1 2017年 03月 26日
2016年は当サイトの更新がほとんどできず、休眠状態でした。 今頃になって、オンタイムに掲載できなかった情報や掲載誌のご案内を載せています。 現段階でここにご紹介できない案件もありますが、掲載可能なものを順次アップしました。 追加したタッチをご案内します。 ひー017 2016年6月に行われた朗読劇のフライヤーです。 タイトルに添う絵が描けました。 作・演出は吉永亜矢氏、なんと小学校3年生からの旧友です。 この案件を依頼された時点では、本はまだ未完で、イメージだけの伝達から描くことになったのですが、 その話を聞いて、その少し前にラクガキで描いた絵のイメージと、どんぴしゃだったので、 その絵を彼女に見せてみたところ、彼女のイメージともみごとに合致したため、 このフライヤー仕様に描き進めたものです。 のー053 介護パンフレットに使われたものです。 老老介護まで行く手前の、働き盛りや、それを少し過ぎた世代が直面する親の介護。 これまでの日常生活を介護に搾取されるストレスを、どう解放させるかのヒントが書かれています。 私自身も両親の介護に関わっていることから、身近な問題として捉えられ、共感できることから、 表現も「身に覚えのある」ような、読み手に共感を得られるようなものが描けたと思っています。 タッチは、それぞれの作品番号をクリックしてご覧いただけます。 ▲
by sacoishidama
| 2017-03-26 02:49
| 近況報告
1 |
ファン申請 |
||